研修制度が充実しており
成長できる環境が整っている。

運営事業部

IT業界の技術の進化とデジタル化の進展に魅力を感じ、自分自身の成長も期待できると思い入社しました。社内、社外の関係者とのコミュニケーションを大切に、お客様目線にたった運用保守に努めています。

question01 担当している仕事について教えてください。

近鉄グループの人事系システムの運用保守業務をしています。具体的にはシステムの監視、障害対応、定期的なバックアップ、パフォーマンスの最適化、ユーザーサポートなどです。お客様からの問い合わせに応じて、不具合の解消を行ったり、分からない操作をサポートしています。また、新機能の追加や既存機能の改善も行います。お客様の要望を完全に理解し、システム的な目線で語れるように傾聴力を身につけ、システムの理解度を上げられるよう日々勉強も怠りません。

question02 やりがいを感じるのはどんなときですか?

定期的なメンテナンスやアップデートを通じて、システムのパフォーマンスが向上し、お客様の業務効率が上がったと報告を受けたときに、大きなやりがいを感じます。IT運用保守は、目に見えない部分での努力が多いですが、その結果がお客様の満足度に直結することを実感できると、非常に達成感があります。

question03 近鉄情報システムの魅力とは?

近鉄情報システムは、近鉄グループの運輸システム、経理、人事、セキュリティ対策など、幅広いシステムの開発・構築・運営を担当しています。ITといっても多くの部署があるため、自分に向いている分野の選択肢が多いことが魅力です。また、アイデアやスキルを存分に発揮できる環境が整っていると感じます。ビジネス研修やITに関するセミナーなど自己成長を促進するための研修も豊富です。チームワークを重視し、互いにサポートし合いながら、共に目標を達成していく文化があるので、コミュニケーションが取りやすいことも魅力です。

1日の流れ

休日の過ごし方

気の合う同僚と
月1バスケ。

休日はバスケをしたり、友達とオンラインゲームを楽しんでいます。会社のバスケチームも月1であり、親睦を深めています。

他のインタビューを見る

一覧へ戻る